top of page
Discover Walks
ディスカバーウォークス
IMG_2480
平尾台1
IMG_2622
IMG_2480
1/5
平尾台エクスペリエンスウォーク
カルストから古の修験の山里へ
北九州市の南郊に広がるカルスト台地から古の修験の山里まで。カルストを渡る風。足元の野の花。
蒼空に響く野鳥達の声。そこに営まれる人々の暮らし。
古から時を刻む修験の窟屋、街を見下ろす山間の小さな棚田と集落。
ハイキング以外は地域の暮らし支える地域交通を利用します。
まずはローカルなディーゼルカーで小倉駅から旅立ちます。車窓は次第に街中から郊外へ。
無人駅で降り立ち、予約制の地域交通「おでかけ交通」で、平尾台を目指します。
平尾台自然観察センターから歩きはじめます。
白い羊が群れるようなカルストの草原を四季折々の野の花や野鳥と出会いながら、ゆっくりと。この地の人の営みや自然との関わりもきっと感じていただけることでしょう。
カルストには珍しい小さな湿原でひとやすみ。頬を撫でる風が心地よいことでしょう。
豊前の平野を見渡しながら、神秘的な雰囲気が漂う鍾乳洞「青龍窟」へ。古の修験者
達が厳しい修行を重ねた窟屋から彼らが通った古道を下り、等覚寺集落を訪ねます。
豊前の海や平野を望む山里。
四季の移ろいと里人の暮らしを棚田が黙して語ってくれるでしょう。彼らが丹精込めた地元の幸を購入できるのも、この等覚寺集落の大きな魅力のひとつです。
旅の終わりは、タクシーで山を下り、JRで苅田駅から小倉駅へ帰りましょう。
開催季節と曜日
3月下旬~5月、10月~12月 / 可能な曜日はお問い合わせください
時間
JR小倉駅 AM7:50集合 / PM14:30~15:00頃解散
料金
9,000円/人(税込)
ガイド、軽食、小倉駅集合後~同駅解散までの諸交通を含みます
定員と最少催行
定員3名 / 最少催行1名
歩行距離・グレード
約5km / ハイキングレベル / ★★☆☆☆
服装と持ち物
詳しくご案内いたします。お問い合わせください。
bottom of page