top of page
検索

旅する本屋の物語

  • 執筆者の写真: Discover Walks
    Discover Walks
  • 2018年8月29日
  • 読了時間: 1分

山脈を越えるいにしえの往還から少しだけ脇に寄ったところ。そこは深い栗の木の森に囲われたとても小さな山の村。――モンテレッジオ。

その村の佇まい、置かれている環境・状況は紛れもなく、確かに、日本では「過疎」「僻地」。その言葉から伝わってくるニュアンスは限りなくネガティブ。

…ですが、文章から漂う“香り”から脳裏に浮かぶその村の姿は誇り高き文化的な景観。お訪ねしたこともない村なのに、です。

その地に刻まれてきた連綿と流れる時間と繋がっているか否か

例え離れていても、還るべき場所として心にいつもあるか否か

暮らし人や出自を持つ人に、その地への矜恃・矜持はあるか否か

小さな地域の在り様や自分自身の将来について、深慮させられる良い本と出会えました。

あ、でも内容は難しくないですよ。旅の本、紀行としても楽しくサクッと読めます。ぜひ、どうぞ。

モンテレッジオ 小さな村の旅する本屋の物語

著書:内田洋子 出版社:方丈社 

Discover Walks ~日本の里山里海を歩く~

代表 亀津淳司

A Member of Japan Alliance of Responsible Travel Agencies


 
 
 

Comments


北九州市若松区東畑町4-6 〒808-0044

info@discoverwalks-j.com

Tel:080-2387-9333

合同会社Discover Walks

福岡県知事登録旅行業第3-662号

 

JARTA_member.jpg
ecocen_logo200-e1441755390545.png
JPN Footpath.png
​Discover Walksはこれらの活動に賛同しています。
fb-Discover Walks Japan
bottom of page