top of page
検索

持続可能なツーリズムの実践を②

  • 執筆者の写真: Discover Walks
    Discover Walks
  • 2018年8月6日
  • 読了時間: 1分

8/3~4は、一般社団法人JARTA(持続可能なツーリズムを実践する責任ある旅行会社アライアンス)主催の研修に参加いたしました。

(参考)JARTA https://www.jarta.org/japanese

持続可能なツーリズムを実践するための国際的な基準と指標を今回も学ぶとともに、JARTAの中核メンバー2社(熊野田辺ツーリズムビューローさん、リボーンさん)の取組みについて、さらに理解を深めることが出来ました。

中核メンバー7社の他、沖縄でたいへん活躍されている方や釜石で世界基準の取組みをされている方など、皆さんの行動力やビジネスセンス、地域への想い、社業の実績、等々に圧倒されるばかり。弊社がこのメンバーにいて良いのかな…、と恐縮しっぱなしの2日間でした。(まあ、JARTAの会合ではいつもそうです。笑)

今回も学びや気付きの多い会合でしたが、特に心に刻まれた言葉があります。

熊野の多田さんが仰った、

Sustainable Tourism Development、よりもResponsible Tourism Development」というフレーズ。

Developmentへの責任を果たしましょう、その行動に責任を持ちましょう、そんなスタンスを大切にしましょうよ、と。

旅人も事業者も「責任ある行動」が問われる時代です。

Discover Walks ~日本の里山里海を歩く~

代表 亀津淳司


 
 
 

Comentarios


北九州市若松区東畑町4-6 〒808-0044

info@discoverwalks-j.com

Tel:080-2387-9333

合同会社Discover Walks

福岡県知事登録旅行業第3-662号

 

JARTA_member.jpg
ecocen_logo200-e1441755390545.png
JPN Footpath.png
​Discover Walksはこれらの活動に賛同しています。
fb-Discover Walks Japan
bottom of page