top of page
検索

そろそろ「責任ある旅」を。

執筆者の写真: Discover WalksDiscover Walks

以前の「団体旅行」から個々の興味や目的のための「個々人の旅」に主役は変わりましたが、

考え方や嗜好&志向と行動様式は「大きく変わった!」とまでは言えない状況が21世紀中盤の入口になっても続いています。

何か一つ、どこか1ヶ所、等々が話題になれば、その場所に「どどどー」と大挙して人が押し寄せる。

渋滞、喧騒、トイレ、ポイ捨てのゴミ、etc.

本来の雰囲気が損なわれ、魅力が失われ…。

1~2年の間は怒涛の人波。その後は「忘れられ」閑散と…。

観光公害。

世界でも日本でも、観光/ツーリズムは「諸刃の剣」。

人が押し寄せることや過剰なサービスや消費が、その地の暮らしや自然・社会のバランスや多様性を揺るがしてしまう。押し寄せる人々が求める魅力や価値も、そもそもの源泉は、現地の人々の暮らしや自然・社会のバランスや多様性であるにもかかわらず。

Discover Walksは諸刃の剣は振るいたくはありません。

正直なところ、押し寄せる人々のニーズ(お気持ち)には寄り添いたくはありません。

旅をもっと責任あるもの・こと、に。

それがDiscover Walksの偽らざる想いです。 Discover Walks 代表 亀津淳司


 
 
 

北九州市若松区東畑町4-6 〒808-0044

info@discoverwalks-j.com

Tel:080-2387-9333

合同会社Discover Walks

福岡県知事登録旅行業第3-662号

 

JARTA_member.jpg
ecocen_logo200-e1441755390545.png
JPN Footpath.png
​Discover Walksはこれらの活動に賛同しています。
fb-Discover Walks Japan
bottom of page