
Discover Walks
お力添えをいただける方を探しています
“(あきれ顔で)やれやれ仕方ないヤツだなあ。まあ、たまにだったら、力貸してやるか。”的にでもお力を貸していただける方を探しています。
今回は正直「ぶっちゃけ…」的なお話です。
Discover Walksは来る2022年2月下旬で16年目に入ります。
20年目までの今後5年間は、総括と評価の時期と考えていますが、この15年間、どうしても越えられない壁が存在しています。
それは…、代表である私個人の性格(💦)に起因するところでもあり。。。。苦笑
<お力をお借りしたいこと>
★コミュニケーションに関すること(A/B 2種あり。)
A部門)
SNS(FB,インスタ,ライン等)の画像、動画、文章、コメントを
「たまには、異なるテイストで」発信をお願いできれば。
<なぜ?>
① 正直、Discover Walksの発信はいつも“カタイ”。苦笑
② コミュニケーションがアクティブ(活発)ではない。💦
…改善できるところは改善したいのです。
B部門)
調査や下見に同行いただいて、
・ちょっと異なる視点や立場からの発想やご意見をいただきたい。
<なぜ?>
独善や偏向に陥っていないかを危惧しています。
・地域の方々や関わっていただけそうな方々との出会いの機会を
もっと増やしたい。
<なぜ?>
長年、ガイド&サービス業従事者やっているくせに、
お話できるようになるまで時間がかかる。
自分が何者か名乗らなかったり…。
結構“人見知り”なので。💦&苦笑
↑そんなんでこの仕事するなよっ!と言う声が聞こえてきますが。笑
※たまにはツアー本番にも同行いただきたい、と思っています。
★企画全般(表現、伝え方、打ち出し方も含め)へのアドバイスをいただきたい
<なぜ?>
私1人の視点・志向&嗜好・カラー(悪く言えば“独り善がり”?)とは
また異なる視点・発想で、
私への“ダメ出し”をバンバンと出していただければ…。
<どんな方にお願いしたい?>
フィーをお支払いすれば、ビジネスとして多々応えていただける世界ではありますが、
正直、そのような関係性ではなく、“堅苦しくない、縛られない、お仲間。”的な関係性を
希望しています。
(あ、フィーを節約したい訳ではまったくありませんよ。お仲間な関係性を築きたい
のです。長年、独りでやってきたので。)
もちろん、身勝手なお願いですし、お時間も拝借する訳ですから、お礼はいたします。
下記のような方がいらっしゃれば幸いです。
【基本(各項共通)】
Discover Walksのミッションやこれまでの活動に共感やご理解をいただける方
または、ご興味を持っていただける方
・年齢・性別は問いません
・日常的な日本語が出来れば国籍も問いません
(または、私レベルの英語でも耐えられる方。笑)
+
【コミュニケーションA部門】【企画全般アドバイス】
・居住地はどこでもOK(日本でも海外でも)
・育休中の方、専業主夫主婦の方、他にお仕事をお持ちの方、
学生さん(留学生さんも)、
朝や夜、昼休み等に短時間しか出来ない方、などなど幅広く大歓迎です。
・やりとりはメールで。
毎月1時間~多くても5時間程度の実動で結構です。
忙しくてまったく出来ない月があっても構いません。
謝礼@¥2,000x時間/毎月 ※60分未満は60分=1時間に切り上げ
【コミュニケーションB部門(調査・下見への同行)】
・福岡県又は近隣県にお住まいの方
・ごくたまにでも、同行していただく時間を作れる方(曜日は問いません。)
・日帰りです。
謝礼 同行費用(例:同行中の交通、食事等)弊社負担+謝金¥5,000/日
※集合前・解散後は自己負担でお願いいたします。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
…このような突飛なお話にお付き合いいただける方は、いらっしゃらないとは思いますが、
もしよろしければ挙手を心よりお待ちいたしております。ご紹介もいただければ幸いです。
何卒よろしくお願い申し上げます。

Discover Walks / Kyushu Experience Walks
亀津淳司

E-mail : info@discoverwalks-j.com TEL : 080-2387-9333