Home
1dayガイドウォーク
久賀島を歩く旅
2泊3日の歩く旅
オーダーメイド
お申込みの前に…
Discover Walksについて
ブログ
January 31, 2019
峠下集落の西田をあとに、温泉津沖泊道としては難所となる降路坂(ごうろざか)の峠に差し掛かります。
戦国時代は銀山の支配権をめぐって毛利氏と尼子氏が戦った場所のひとつ。銀の道としては沖泊・温泉津への運搬の他、鉱山や生活に必要な物資、使役牛馬、様々な人々が往き交った場所です。
「暮らしの道」としての役割は既に終え、現在は自然や歴史を楽しむハイカーが「たまに」歩く径となっています。(世界遺産の構成資産「温泉津沖泊道」及び中国自然歩道に指定。)
峠までの登りはスギやヒノキの植林帯が続く中、所々に古い石垣や道標などが点在しています。
地質と地形的に風...
January 29, 2019
2日目。温泉津から峠下集落の西田を通り、山を越えて銀山柵内と大森集落へ。温泉津沖泊道(ゆのつおきどまりどう)。のちに瀬戸内の鞆や尾道周辺で積み出して大坂へ運ぶルートが中心を担うようになるまで、大半の銀が運ばれた道です。銀山柵内や大森集落への資材・日常品等は近世までこの道が使われていたようです。
温泉津から西田集落までは田舎道と里山の細径を繋いで。沿道の所々に古い道標や石切り場跡、苔むした石畳、歩荷達や旅人がのどを潤した湧き水が点在しています。
とある小さな集落。ちらほらと梅が咲き始めたお宅の庭の入口に設えられたベンチでちょっと一息。とて...
January 27, 2019
静寂の沖泊から温泉津へ。
午後の陽射しを浴びて休む中型の網船や小型の一本釣り漁の船。太古の火砕流堆積物が浸食された細い谷筋。そこに軒を連ねる石州瓦の家並。
この温泉津も銀の舟積みを担った湊の一つです。沖泊との違いは、湾の大きさや湾口の向きも関係していますが商港として多くの廻船問屋が拠点を構えるほどに商業集積が進んだ点です。もちろん、1,300年前の開湯と伝えられる温泉も繁栄の一翼を担ったことでしょう。
時代が下り、空き店舗や廃業旅館も点在する鄙びた温泉街となっている現在。江戸期や明治から昭和初期の建物が多く残されていることが、21世紀半ば...
January 25, 2019
その山の銀は、かつて海を越えて朝鮮半島や中国、さらには欧州へ。荷を運ぶ牛馬や歩荷達が険しい峠を越えて山と湊を往き交った径。
旅の1日目は、舟積みの湊として一時代を築いた沖泊(おきどまり)から。
人の気配が消えた小さな入江。
活気溢れた時代を黙して語る、朽ち行く蔵と家々。
「板子一枚下は地獄」だからこそ船乗り達が篤い心で手を合わせた社。
出入りする数多の廻船を舫うために柔らかい砂岩を削った「鼻ぐり岩」が海辺に点在しています。
……静か。外海の荒波が瀬に砕ける音と微かな風の音だけが入江を渡ります。
かつて多くの人たちの暮らしと航海を支えた井戸。いくつ...
January 15, 2019
温泉津沖泊道(ゆのつ・おきどまりどう)。
山間の鉱山で掘り出し、精錬された「銀」が海を越えて世界へ運び出された道。
銀以外の物資や人馬、情報も盛んに行き交った古(いにしえ)の生活道のひとつ。
21世紀の今は、里山と山間の集落を抜ける細径(ほそみち)となっています。鉱山の栄枯盛衰とともに歩んだこの径には今昔のどんな物語があるのでしょうか。
旅の始まりは、日本海に面した小さな入江、沖泊(おきどまり)から。
1日目は、アジアからさらに世界へと渡って行った銀を舟積みした湊、沖泊。今はどこにでもあるごく小さな浦となった静寂の沖泊を歩き訪ねます。この日の...
January 4, 2019
新しい一年が始まりました。この一年が皆さまに幸多きものとなりますよう心よりお祈り申し上げます。
Discover Walksは今日1/4が仕事始め。青天白日、スタートの日にふさわしい青空に恵まれました。
以前(2018.12.8)このブログでお話させていただきましたが、
~~~~~~~~~~~~~~ 2018.12.8のブログより転載 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★九州の里山里海を歩く旅では、より一層「Guided Walkingらしさ」を鮮明にしたオーダーメイドツアーに
★北九州や芦屋での半日又は1日の「主催Guided Walk...
九州の山村にて
November 20, 2019
新しい1dayツアー、はじまります!
November 4, 2019
英語サイト、リニューアル
October 20, 2019
中秋のムーンライトハイク
August 8, 2019
モニターツアー参加のお誘い
July 22, 2019
山中の小さな湿原にて
July 7, 2019
海と海辺、私たちの未来
June 11, 2019
スタートへ向けて準備中 ~北九州Experience Walk~
May 20, 2019
英語サイト、リニューアルいたします
April 7, 2019
「歩く旅」の文化
March 9, 2019
November 2019 (2)
October 2019 (1)
August 2019 (1)
July 2019 (2)
June 2019 (1)
May 2019 (1)
April 2019 (1)
March 2019 (1)
February 2019 (3)
January 2019 (6)
December 2018 (2)
November 2018 (3)
October 2018 (3)
September 2018 (1)
August 2018 (4)
July 2018 (5)
June 2018 (3)
May 2018 (1)
April 2018 (1)
March 2018 (2)
February 2018 (1)
January 2018 (4)
December 2017 (1)
November 2017 (3)
October 2017 (1)
September 2017 (1)
August 2017 (1)
July 2017 (2)
June 2017 (3)
May 2017 (2)
April 2017 (1)
March 2017 (4)
February 2017 (1)
January 2017 (3)
December 2016 (3)
November 2016 (8)
October 2016 (6)
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!