Home
1dayガイドウォーク
久賀島を歩く旅
2泊3日の歩く旅
オーダーメイド
お申込みの前に…
Discover Walksについて
ブログ
November 21, 2018
夕方から降り出した雨は夜半には上がり、夜が白み始める頃には晴天に。明星が輝く空に平治岳や大船山の稜線が白く浮かび上がる、すばらしい夜明けでした。
山荘としてはとっても贅沢な朝ご飯をいただき、一晩の御礼をスタッフの皆さんにお伝えして出発。
法華院温泉山荘の皆さん、お世話になりました。
曙光に照らされた冬枯れの坊がつると山々、青空のコントラストが見事。湿原を潤す川からは川霧がたなびき、周辺の低木にはホオジロ達が飛び回っていました。とてもすばらしい時間を九重ど真ん中の湿原で過ごすことができました。
九州自然歩道でもある雨ヶ池越えで長者原を目指して...
November 18, 2018
11/16金~11/17土の2日間、九重山系のトレッキングへ。
冬の入りにしては暖かい日が続いています。本来は結構な寒さや初冠雪も覚悟しないといけない時期ですが、今回は暖かさと天候に恵まれました。
長者原からは町営バスで牧ノ戸まで。乗客は私たち3名だけでした。ちょっとした「小さなこと」ですが、地域の足を利用させていただくことで、地域に貢献できる機会を大切にしています。
牧ノ戸から稜線トレッキングへ出発。もちろん登山届は提出。
九重山系の山々や阿蘇カルデラと五岳、遠くには由布岳や雲仙普賢岳までを眺めながら。
足元は霜柱がたくさん。長いものは10...
November 2, 2018
11月最初の金曜日は澄んだ蒼空が広がる気持ちの良いお天気に。
平日の夕刻、忙しなく家路へ急ぐ通勤帰りの車の群れから外れ、遠賀川河口に広がる芦屋へ。
時々刻々と色彩を変えていく空や雲。
オレンジ色に光るさざ波。のんびりと浮かぶ水鳥たち。
傾く夕陽を浴びて社の紅色が鮮やかに。水辺に建つ鳥居の影が長く伸びて。
ゴーン…。古刹の鐘がひとつ、ふたつ。
空気、音、光。とても良い時間帯に歩くことができましたが、
これが芦屋という湊のいつもの姿です。
Discover Walks ~日本の里山里海を歩く~
代表 亀津淳司
https://www.discoverwal...
九州の山村にて
November 20, 2019
新しい1dayツアー、はじまります!
November 4, 2019
英語サイト、リニューアル
October 20, 2019
中秋のムーンライトハイク
August 8, 2019
モニターツアー参加のお誘い
July 22, 2019
山中の小さな湿原にて
July 7, 2019
海と海辺、私たちの未来
June 11, 2019
スタートへ向けて準備中 ~北九州Experience Walk~
May 20, 2019
英語サイト、リニューアルいたします
April 7, 2019
「歩く旅」の文化
March 9, 2019
November 2019 (2)
October 2019 (1)
August 2019 (1)
July 2019 (2)
June 2019 (1)
May 2019 (1)
April 2019 (1)
March 2019 (1)
February 2019 (3)
January 2019 (6)
December 2018 (2)
November 2018 (3)
October 2018 (3)
September 2018 (1)
August 2018 (4)
July 2018 (5)
June 2018 (3)
May 2018 (1)
April 2018 (1)
March 2018 (2)
February 2018 (1)
January 2018 (4)
December 2017 (1)
November 2017 (3)
October 2017 (1)
September 2017 (1)
August 2017 (1)
July 2017 (2)
June 2017 (3)
May 2017 (2)
April 2017 (1)
March 2017 (4)
February 2017 (1)
January 2017 (3)
December 2016 (3)
November 2016 (8)
October 2016 (6)
I'm busy working on my blog posts. Watch this space!